今の時代に生きながら、心にとめたことをまとめてる。
Monthly Archives: 4月 2021
フラダンスを始めた母

福島県のフラダンスショーといえば、映画のフラガールで話題になった。
このフラダンスはハワイを代表する文化であり、福島県にあるフラミュージアムにはこのフラダンスの歴史的な背景や使用される楽器といった様々なものが紹介されていて、フラダンスのブームのきっかけになったフラガールやこのフラガールのモデルになった炭鉱町やフラダンスを踊る女性達がどのようにしてフラダンスに出会ったのかというところまで展示されている。

フラガールがきっかけになったのかはわからないが、私の母も60代になってからフラダンスにのめり込んだ。
正直言えば60のおばさんがフラダンスなんてとんでもないと思っていたものの、あまりにも楽しそうなのでそのまま放置していたのだが今となっては老人ホームや旅館などでフラダンスを披露するくらいの腕前になっている。
一度家族の忘年会の際にフラダンスを見せてもらったのだが確かに目を背けたくなるほど酷いものではなかったが、やはり自分の母が60代を超えてフラダンスを踊る姿というのは見ていて気持ちのいいものではなかった。