Monthly Archives: 9月 2020
私が子供の頃には、修学旅行に写ルンですを持って行くのが普通だった。
まだまだデジカメなどを普通に持ち歩くという時代でもなかったので、写ルンですを持って行ったものだが、写ルンですの良いところはやっぱり写真数に制限があるということだろう。
今ならSDカード1枚で相当数の写真がとれるが、写ルンですは制限があったから何でもとにかく撮影するというものではなかった。
ここぞという時に写真を撮っていたのだが、だからこそ良い写真を撮りたいと思ったし、良いタイミングで写真を撮ったのに現像してみるとぶれているというのはよくあった。
写真を撮ったらすぐにその場で見られる現在のカメラとは違い、一度現像してみないとわからないというのは不便なように感じるが、実はその待っている時間もまた写真撮影の一つの面白さだったと思う。
大切な場面をきれいに撮影できないということはショックでもあるが、同時にそれもまた一つの面白さだと感じられることを現代の子どもたちは知らないと思うと少しもったいないようにも感じる。